ホスピス用スケール入力ツール
① 疼痛
② 息がしんどい
③ いつもと違う
④ 汎用
戻る
疼痛スケール
ここに疼痛スケールの内容が入ります。
戻る
呼吸評価スケール
ここに呼吸評価スケールの内容が入ります。
戻る
汎用スケール
ここに汎用スケールの内容が入ります。
戻る
どのスケールを使いますか?
qSOFA
敗血症リスクを簡易的に評価するスケール
NEWSスコア
急変リスクを予測するためのスコア
戻る
qSOFA 評価
呼吸数(回/分):
GCS E(開眼):
自発的開眼
呼びかけ開眼
疼痛開眼
開眼なし
GCS V(言語):
見当識あり
混乱した会話
不適切な発言
意味不明な発声
発声なし
GCS M(運動):
命令に従う
疼痛部位確認(目的のある運動)
逃避(疼痛から手足を引っ込める)
異常屈曲(除皮質硬直)
異常伸展(除脳硬直)
反応なし
収縮期血圧(mmHg):
評価する
戻る
NEWSスコア
呼吸数(回/分):
SpO₂(%):
酸素投与:
なし
あり
体温(℃):
収縮期血圧(mmHg):
脈拍(回/分):
意識レベル:
A(覚醒)
V(呼びかけで反応)
P(痛みに反応)
U(反応なし)
評価する
クリップボードにコピーしました!